- ホーム
- 園長のひとりごと#38 睡眠と三角形
園長のひとりごと#38 睡眠と三角形
2019年04月19日
最近、子どもが被害にあう事件が多発している。ただでさえ少子化なのに、なんてことをしてくれるんだと加害者に怒りを覚えたりもするが、それ以上に、可愛く愛されるべき存在の子ども達がなぜ殺されたり傷つけられたりするのだろうかと考えたりする。
これほど子どもが大切にされない時代があっただろうか?確かに衣食住といった生活環境は以前に比べ豊かになったのかもしれないが(最近はその中身も怪しいが)家庭での生活環境といった中身はむしろ悪くなっているような気がする。その一つに睡眠の問題がある。早寝早起きは園から保護者の皆様へとお願いする一つであるが、今、日本全国で三角形が描けない5歳児が増えているという。
「三角形模写」は5歳児の知能検査項目の一つだが、睡眠不足だとこの三角形が上手く描けないのだそうだ。私たちは子どもとの園生活を通して、子ども達に今何が育っているのか、さらには何を育てていかなければならないのかという事を、もう一度見つめ直す必要があるのではと思う今日このごろである。
園長 後藤弘明
これほど子どもが大切にされない時代があっただろうか?確かに衣食住といった生活環境は以前に比べ豊かになったのかもしれないが(最近はその中身も怪しいが)家庭での生活環境といった中身はむしろ悪くなっているような気がする。その一つに睡眠の問題がある。早寝早起きは園から保護者の皆様へとお願いする一つであるが、今、日本全国で三角形が描けない5歳児が増えているという。
「三角形模写」は5歳児の知能検査項目の一つだが、睡眠不足だとこの三角形が上手く描けないのだそうだ。私たちは子どもとの園生活を通して、子ども達に今何が育っているのか、さらには何を育てていかなければならないのかという事を、もう一度見つめ直す必要があるのではと思う今日このごろである。
園長 後藤弘明