- ホーム
- もも組日記3月(3歳児)
もも組日記3月(3歳児)
2025年03月10日
【子どもの様子】
2月の課業のテーマは『職業』でした。子どもたちに知っているお仕事(職業)なぁに?と問いかけると真っ先にあがってきたのは警察官や消防士、お医者さん、パン屋さん、ケーキ屋さん、運転手さん(バス・電車・トラック)でした!それぞれの仕事の内容について答える子の姿もあり、直接教えているわけではないものの、小さいうちから日々の生活の中で見たり聞いたりすることで知識として身に付いているのだなということを改めて感じました。
また、子どもたちと一緒に職業メモリーで遊ぶと、神経衰弱のルールも覚え次第に友だちを誘って子ども同士で遊ぶ姿も見られました。繰り返して遊んだり、様々な職業に興味を持つ子が増えたように思います。メモリーを裏返しながら「お仕事の名前も言えるかな?」と一緒に遊んでいると、歯磨き屋さん!(歯医者さん)、お魚獲る屋さん(漁師さん)と表現するなど、今しかないであろう子どもなりに考えた発言がとっても可愛く思わず笑顔にしてもらいました。
また、子どもたちと一緒に職業メモリーで遊ぶと、神経衰弱のルールも覚え次第に友だちを誘って子ども同士で遊ぶ姿も見られました。繰り返して遊んだり、様々な職業に興味を持つ子が増えたように思います。メモリーを裏返しながら「お仕事の名前も言えるかな?」と一緒に遊んでいると、歯磨き屋さん!(歯医者さん)、お魚獲る屋さん(漁師さん)と表現するなど、今しかないであろう子どもなりに考えた発言がとっても可愛く思わず笑顔にしてもらいました。