社会福祉法人 富士育英福祉会 岩松保育園

  • サイトマップ

文字の大きさ

  • 小
  • 標準
  • 大

1コマダイアリー

一覧表示

2025年3月10日

もも組日記3月(3歳児)

 ぽかぽかと暖かな日が増え、春の訪れを感じるようになりました。今年度も早いもので残すところあと1ヶ月となりました。
 1年を振り返ると、様々なことを思い出します。乳児クラスから幼児クラスになり、初めて着る園服や通園バッグにうわぐつ。初めて過ごす2階のお部屋での生活が始まりました。運動会やお遊戯会など大きな行事を通してたくさんの“初めて”を保育士や友だちと一緒に経験してきました。自分のことだけではなく、友だちの存在も意識して、友だちと共通の目的を持って遊ぶことが増えました。様々な素材に触れて、物を作る楽しさも知りました。毎日の積み重ねが子どもたちの学びへと繋がっています。
 さくら組になることを楽しみに進級への期待を膨らませ自信を持って進級できるようにしていきたいと思います。1年間保育へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

  もも組担任より(^^)/

つづきを見る

2025年3月10日

まつ組日記3月(年長)

 暖かくて柔らかい日差しが差し込むようになってきました。日なたにいるとポカポカしてとても気持ち良いですね。今年度も残り僅かとなりました。1年間多くの経験をして立派に成長した子どもたちです。もうすぐ卒園だと思うと寂しい気持ちにもなりますが、子どもたちのランドセル姿を思い浮かべると楽しみな気持ち成長をうれしく思う気持ちもあります。小学校へ体験入学に行ったり、おうちにランドセルが届いたりしたことから子どもたちの会話も自然と小学校のことが増えてきました。子どもたちから小学校への憧れ、期待、楽しみという気持ちと少しの不安が伝わってきます。子どもたちが安心して残りの1か月を過ごせるように、今まで大事にしてきた日々の保育を大切にしていきたいと思います。
 保護者の皆様におかれましてはいつもたくさんのご理解ご協力をいただきありがとうございました。また、課業の使用するものや写真等のご協力もありがとうございました。園だけでなくご家庭でも子どもたちと考えていただいたり会話をしたりしていただいたことと思います。子どもたちにとって良い経験になりました。 

  まつ組担任より☆彡

つづきを見る

お知らせ

一覧表示

更新情報

一覧表示
2021年9月23日
2020年9月25日
ページトップへ