学校法人 大石寺学園 上野幼稚園

  • サイトマップ

文字の大きさ

  • 小
  • 標準
  • 大
未就園児教室
自然がいっぱい!富士宮市で一番広い園庭に遊びに来てください。
日本唯一の交通公園で遊べます。
【 園庭開放 】 対象年齢……0歳児〜未就園児の子どもと保護者
10:00〜11:30 必ず保護者が同伴し、安全に留意し、ご利用ください。

4/26(金)、5/16(木)、5/30(木)、6/13(木)、6/27(木)、7/11(木)、9/12(木)、10/17(木)、10/31(木)、11/7(木)、11/26(木)、12/12(木)、1/23(木)、2/6(木)、2/20(木)、3/6(木)

令和6年度
日付
未就園児教室(内容)
10:00~11:00
持ち物
5月24日(金) 親子で上野幼稚園を知ろう!(説明会と園内見学) うわばき
6月21日(金) 親子でリトミック うわばき
水筒
9月6日(金) ミニ運動会 うわばき
水筒、タオル
10月1日(火) 入園受付10:00〜15:00までの間でお越しください うわばき
入園の書類
1月15日(水) 入園説明会10:00〜11:00  
  • 園庭開放が雨天の場合は遊戯室を開放します。
  • 園の都合で、変更がある場合にはホームページでお知らせします。
  • 園内での事故については一切責任を負いかねます。
  • ※必ず保護者が同伴し、安全に留意しご利用ください。
 
給食・お弁当
給食は基本的に毎日です。お弁当は月に1~2回です。
子どもたちは、お母さん手作りのお弁当を楽しみにしています。
 
 
交通指導
月1回あります。6月と2月は、幼稚園内の交通公園を使って交通指導員による交通安全教室があります。
 
交通安全教室
 
 
月1回あります。6月と2月は、幼稚園内の交通公園を使って交通指導員による交通安全教室があります。
 
スイミング
年中さん・年長さん対象・年間24回 木曜日10:00から
 
預かり保育
預かり保育は、通常の保育前、保育終了後及び長期休業日等にお子様をお預かりする有料の保育で、祝・祭・土日等の休日、及び園行事日を除いて行います。預かり保育は専任教諭により実施しています。おやつは各家庭で用意していただきます。共働き世帯など保育の必要性があることが認定されると1日450円まで無償となります。

通常(月~金)午前7:30~8:00 
午後2:30~5:00
長期休業中 8:00~17:00(半日8:00~12:00、12:30~17:00)

詳細は園にお問い合わせ下さい。
 
 
 
鼓隊指導(年長)
リトミック
 
習い事
「預かり保育の充実」「子育て支援の一環」として、年中・年長児を対象とした習い事教室を行っています。
バス通園の園児も参加できますが、帰りはお迎えになります。
曜日 習い事
火曜日 硬筆習字・サッカー教室
月曜日 英語で遊ぼう教室(年中・年長)

火曜日 硬筆習字・サッカー教室

水・木曜日 英語で遊ぼう教室
制服
PTA活動について

(1)PTA執行部役員

今年度まで執行部役員は7人でしたが、令和6年度より5人に変更します。それに伴い、書記と会計を2名で兼務することになりました。書記・会計は、PTA役員会や打ち合わせの議事録を取ったり、夏まつりの時の会計をして頂きます。

★☆担当者から一言☆★
幼稚園1年目の方でも気兼ねなくできるようフォローいたします!

(2)クラス役員

クラスのまとめ役!PTA役員会(年間3回予定)に出席し、色々な行事のお手伝いをします。
特に夏まつりにおいては、クラスブースの企画・運営の取り纏め役を担っていただきます。また、運動会では、執行部と一緒に活動して頂きます。
年度末には次年度PTA役員候補者の選出にも、選考委員として加わります。
年長クラス役員は、年度末の監査を兼任し、卒園の記念になるような事を企画・運営していただきます。過去の記録がありますので、参考にしながら考えてみて下さい♪

★☆担当者から一言☆★
子ども達の成長を間近で見る事ができると共に、学年を離れて色々な親御さんとコミュニケーションをとることができます。
また、幼稚園の行事に参加して有意義な時間を過ごせます。

(3)たけのこ新聞

保護者の参観の無い園の行事や、園での子ども達の姿などを取材し、年間3回 『たけのこ新聞』を発刊いたします♪ 取材する行事等は、その年ごとに異なります。メンバーの方々には、年に4~6回程度、担当について取材に入っていただきます。その他、年度始めの顔合わせや、各号の紙面確認、年度末の反省会を予定しております。

★☆担当者から一言☆★
取材時は、基本2人1組(紙面原稿担当/写真撮影担当)で動きます♪ 紙面の作成は基本リーダーが行い、メンバーの方には取材メインで活動いただく予定です(※状況によっては変更の可能性もあります)。 もちろん、紙面作成をしてみたい方、大歓迎です(’▽’)/ 撮影時のカメラ・SDカードは、たけのこ新聞の物を使用していきます。 写真を撮ること・パソコン操作・文章作成・デザイン等が好きな方はもちろんですが、やってみたいな♪と興味のある方は是非!! 一緒に楽しみながら新聞作りができたら嬉しいです(*’▽’)

(4)うさぎさんクラブ 〜幼児安全クラブ〜

交通指導員さんを招いての『交通安全教室』や『マラソン大会』でコースに立つなどのお手伝いをし、子ども達の安全を守るとともに交通ルールの大切さを教えます。

★☆担当者から一言☆★
うさぎさんクラブでは、交通公園を利用した実践的な交通ルールを学ぶお手伝いをしたり、マラソン大会の時には沿道に立ち子ども達を見守ります。
どちらも午前中の活動となります
 

(5)きりんさん学級(自由参加)

市役所との連携の下で活動を行う幼児家庭教育学級において、上野幼稚園では『きりんさん学級』と名称を付けて活動しております。

★☆担当者から一言☆★
市役所主催での講座内容は、子育てに関する講話や市内の施設巡りが主になります♪ 普段抱えている子育てに関する疑問などについて、色んな視点からヒントが見つかると 思います♪
制作活動や体を動かす講座については、上野地域学習センターでの【幼児家庭学級】を活用頂ければと思います!

係とボランティアの募集について

令和6年度は、クラス役員・たけのこ新聞・うさぎさんクラブは担当制で活動いただき、まほうのレストランはボランティアで活動する事になりました。

入園式の日にボランティアメンバーを募集する予定でおります。普段見ることのできない子ども達の姿が見られたり、係ならではの触れ合いなどができ、皆さん楽しんで活動頂いています。少しでも多くの皆様にご協力頂ければと思います。
それぞれお仕事やご家庭の都合などあると思いますので、ご都合のつく日のみの参加なども可能です。個人の事情に配慮しながらの活動を行なっていきますので、ご理解ご協力を宜しくお願いいたします。

まほうのレストラン(ボランティア)

まほうのレストランは、園での読み聞かせ(13:30~14:00)が主な活動です。
また、年に一度、園の本棚の整理と清掃を行っています。

★☆担当者から一言☆★
幼児期に重要とされる読み聞かせの活動を通し、子ども達と楽しい時間を共有しています。
活動を通じてたくさんの絵本と出会う機会がありますので、ご自分のお子さんのお気に入りの一冊が見つかるかもしれません。また、読み聞かせのマニュアルを配布する等、初めての方にも安心して参加頂ける体制を心がけています。
ページトップへ