社会福祉法人 富士育英福祉会 ドゥーラの森

文字の大きさ

  • 小
  • 標準
  • 大

2025年03月19日

祝う会

つづきを見る

2024年08月29日

夏の楽しみ方

今年の夏もとても暑かったですね。子ども達は毎日水遊びをすることをとても楽しみにしていました。1歳児は、水に触れることに慣れてくると、すくってこぼしてを繰り返し楽しみました。その中で、暑い日に冷たい水に触れる心地よさを感じることができました。
2歳児は、ワニの真似をして泳いでみたり、芝生の上で水を遠くまで運んだりと全身を使って遊ぶことができました。また、布を使って洗濯ごっこをすると、濡れた布を絞ることが難しかったり、広げて干すことが難しかったけれど、みんなお母さんになった気分で笑顔いっぱいでした。様々な経験ができた夏になりました。

つづきを見る

2024年07月01日

プール開き

今日は、プール開きです。天気はいまいちでしたが、園長先生がお話をしてくれると、話を聞いてうなずいて、嬉しそうな子ども達。園長先生が、「みんながけがをしませんように」とお浄めの塩をまいてくれるとじっと見ていました。
さあ、今日は水着は着てないけど、足だけつけてみよう!!
もう、子ども達からは笑い声がいっぱい!
気が付けば、みんなびしょびしょに・・・
水が大好きな子ども達でした。
暑い夏が始まります。夏だから経験できることを子ども達と楽しんでいきたいと思います。

つづきを見る

2024年06月05日

ポニーが来たよ

ドゥーラの森にポニーが来てくれました。近くで見るポニーに、少しドキドキ。保育士と一緒に餌をあげたり、乗馬ができる子は、乗馬にもチャレンジしました。みんな、近くで見るポニーをとても喜んでいました。

つづきを見る

2024年05月17日

子どもの様子~2歳児~

新しい環境にも慣れてきて、好きな遊びを見つけて遊ぶ姿が見られるようになってきました。
室内では、おままごとでお料理をしたり、車の玩具を走らせたり、外では、滑り台を滑ったり、砂場で遊んでいました。
新しいお友だちが泣いているとティッシュを持ってきて、涙を拭いてあげたり、心配そうに「泣いているね」と言い近くに行ってあげる優しい姿が見られました。

つづきを見る

2024年04月02日

R6年度 入園進級式

令和6年度が始まりました。
今日は、入園進級式。新園児のお友だちは、新しい場所にドキドキ。在園時のお友だちは、いつもと違う雰囲気にドキドキ。
今年も、18名のお友だちがそろいました。明日から始まる新しい生活。どんなことが待っているかな?今からとても楽しみですね。
今年1年が、笑顔あふれる1年になりますように・・・

つづきを見る

2024年03月16日

祝う会

暖かな日差しの中、ドゥーラ森の祝う会が行われました。
この1年で大きくなった子供たち。できることがたくさん増えましたね。
これから、新しい保育園に行くお友だち、ドゥーラの森で過ごすお友だち、それぞれ過ごす場所は違うけれど、新しいお友だちができたり、楽しいことがたくさんまっていますね。
これからも、元気に楽しく過ごしてね。ご進級おめでとうございます。

つづきを見る

2024年03月01日

バス散歩

今日は、バス散歩。公園に桜を見に行ったり、バスでドライブをしました。バスが来ると、みんな取っても嬉しそう!バスに乗るとワクワクして周りをきょろきょろしていました。
公園では、桜を見てきて、「ピンクのお花だね」とお話したり、花びらを拾う子もいました。
その後、ドライブでは、消防車を見にいきました。近くで見る消防車にみんな大喜び!消防士さんが手を振ってくれたり楽しい一日になりました。

つづきを見る

2024年02月02日

豆まき

明日は、節分ですね。園内では、今日豆まきが行われました。
2歳児の子どもたちは「おにはそと~ってやるんだよね」「まめをなげるんだよね」と色々なことを知っていました。
外に出てみると、鬼が登場!!みんな始めはびっくりしていましたが、頑張って、豆を投げる子も・・・!
みんなのおかげで鬼が帰っていきました。
暖かい春が来て、今年も子どもたちが健やかに過ごせますように・・・

つづきを見る

2023年12月19日

クリスマス会

16日(土)にクリスマス会が行われました。
園内は、クリスマス飾りやツリー、お花が飾られ素敵な空間となりました。子どもたちは、いつもと違う雰囲気に目をキラキラさせていました。
親子でクリスマス飾りを作ると、どんぐりをつまんで飾り付けたり、綿を触るとふわふわするね。と感触も楽しんでいました。
親子で会話を楽しみながら、素敵な飾りができました。
子どもたちが楽しんでいると・・・サンタさんが来てくれたんです!
みんなは、びっくり!!サンタさんはニコニコ、みんなにプレゼントを持ってきてくれました。
プレゼントをもらうと、ニコニコの子どもたち。
素敵な1日となりました。

つづきを見る

2023年11月13日

地区文化祭

12日(日)に岩松地区の地区文化祭がありました。
ドゥーラの森では、「季節を感じられる子どもたち」として、作品を展示いたしました。
日々の遊びの中で、落ち葉やどんぐりに触れてきた子どもたち。落ち葉を手にすると、「ぱりぱりするね」「赤い葉っぱだよ」など目や耳で秋を感じていました。
そんな子どもたちが、画用紙いっぱいに落ち葉や、ドングリ、松ぼっくりをたくさん貼り、小さな秋ができました。

つづきを見る

2023年10月14日

参観日~わくわくドゥーラの森~

14日(土)わくわくドゥーラの森があり、親子で楽しく体を動かして遊びました。始めに、普段の様子を動画で見て頂き、園長先生のお話に、みなさん耳を傾け、普段の様子を知ってもらうことができました。
園庭では、さまざまなコーナーがあり親子でサイコロを振って各コーナーに遊びに行きました。子どもたちが楽しそうに遊ぶ姿を見て、お父さんお母さんも嬉しそうでした。
いつもの園庭で、お父さんやお母さんと遊べるのは子どもたちも嬉しかったですね。

つづきを見る

ページトップへ