5月 花組
-

こいのぼり行進に出発!花組さんは運動場へ行きました。
-

カラフルな可愛いこいのぼりを持って出発!
-

初めての運動場では大きな鯉のぼりを見ながら、たくさん走りました。
手に持ったこいのぼりが元気いっぱい揺れていました。
-

ヨッシー先生のチャレンジキッズ!何が始まるのかみんなわくわく。
よ~くお話を聞いています。
-

ロープにぶつからないように、姿勢を低くして上手にくぐります。
合図を聞いて走る、止まる、動物の動きを表現など体を動かすことを楽しみました。
-

最後はみんなで両手を広げて「バンザ~イ!」
頑張った自分やみんなに「バンザイ」をしました。楽しくてクラスでもやりました。
-

ライフジャケットを着て海へゴー!
着るのが難しいライフジャケットに挑戦しました。
自分で、先生と、頑張って着ました。
-

「ライフジャケットを着てるから大丈夫だね」とゴロンと寝転がって
ぷかぷか浮いているようです。
-

避難訓練では、防災頭巾とライフジャケットが
みんなを守ってくれる大切なものだよということがわかり、
上手に避難塔へ行くことができました。
-

-

-

運動場に出て三輪車に挑戦!
-

地面を足で蹴って進んだり、
ペダルに足を掛けて漕ぐことに挑戦したり
少し進むとニッコリ満足顏です。
-

キックスケーターにも挑戦!
-

手押し車にお友だちを乗せて出発。どこへ行こうかな~
-

しゃぼん玉に挑戦!
強く吹きすぎたり、弱かったり、うまく膨らまなかった子もコツを掴んで
膨らますことが出来るようになりました。
-

-

砂場でみんなの力を合わせて大きなお山作り。
「おおきなスコップがいいかな~?」とどの道具を使おうか
考えながら思い思いにお砂をかけています。
-

-

お山にトンネルも完成!水を流すと…!?
水の流れが面白く、お水を汲みに行ったり来たり。
-

砂の塊み~つけた。
指に力を入れると・・・
カチコチの塊がパラパラ砂に戻って面白いね。
-

園で育っていた小さな赤ちゃんニンジン、
洗ったり水に浮かべたり、大事に持って遊びました。
最後は、作ったお山に植える姿も...面白いですね。
-

「も~いいかい」「ま~だだよ」かくれんぼが始まりました。
みつからないように…シ
-

大型積み木を組み合わせて乗り物が誕生!
-

ガタンゴトン...花組電車が出発です。
-

「バスにのってゆられてる♪ゴーゴー!」を歌いながら、
みんなでバスに乗ってイオン、100均、ドンキに出発!
6月には遠足もあるよ!楽しみだね。
