|
|
私達、聖心養護園は、「にこにこ、はきはき、ありがとう」を合言葉に、子どもたちが日々生活しております。
一つの建物に幼児から高校生まで一緒に生活をしています。
時には喧嘩になることもありますが、皆、とても仲良しです。 |
|
|
|
|
|
|
昭和26年 |
聖心保育園開設 |
昭和29年 |
聖心養護園開設 |
昭和31年 |
エチオピア国皇帝陛下より、社会福祉事業奨励御下賜金賜る |
昭和34年 |
社会福祉法人聖心会設立
県及び厚生省認可取得 |
昭和39年 |
天皇陛下より、優良福祉施設として奨励御下賜金を賜る |
昭和42年11月 |
小塩県社会福祉協議会長より表彰 |
昭和43年12月 |
竹山県知事より表彰 |
昭和47年11月 |
瀬尾全国社会福祉協議会長より表彰 |
昭和52年11月 |
渡辺厚生大臣より表彰 |
|
|
|
|
所 管 |
厚生労働省 |
定 員 |
30名 |
認 可 者 |
静岡県知事 |
職員数 |
17名 |
開設年月日 |
昭和29年11月 |
園 長 |
吉川 誠子 |
認可月日 |
昭和30年 4月 |
理事長 |
吉川 慶子 |
認可番号 |
静岡母子大157号 |
理 事 |
9名 |
認可番号 |
厚静第211号 |
監 事 |
2名 |
施設種類 |
児童養護施設 |
嘱託医 |
1名 |
|
|
|
|
|
|
午前 |
|
午後 |
6:00 |
起床 |
|
12:00 |
職員昼食 |
6:30 |
朝食 |
|
15:00 |
午睡起床 ・ 幼児おやつ
小学生下校 ・ 学習
自由時間 |
7:00 |
登校
朝掃除 |
|
8:30 |
夜勤者-日勤者引き継ぎ |
|
17:00 |
幼児 ・ 小学生入浴
中学生下校 |
9:00 |
朝礼(職員連絡会) |
|
9:30 |
各月定例会等
(職員会議 ・ 給食会議 ・
ケース会議 ・ 研修) |
|
18:00 |
夕食
自由時間 ・ 中学生入浴 ・ 学習
高校生下校 ・ 夕食 |
10:00 |
幼児週案に沿った処遇
洗濯 ・ 部屋掃除 |
|
20:00 |
自由時間 ・ 幼児就寝
高校生入浴 ・ 学習
|
11:30 |
幼児昼食
幼児午睡 |
|
21:00 |
小学生消灯 |
22:00 |
中学生消灯
高校生消灯 |
|
|
|
24:00 |
夜間見回り
|
|
|
|
4月 |
5月 |
6月 |
・小、中入学式
・高等学校入学式
・お花見 |
・静岡県児童文化奨励絵画展
・春季遠足
・養護園小運動会
・子ども週間行事
(沼津ワイズメンズ協力) |
・中学生修学旅行
・田植え(裾野麦の会招待)
・健康診断 |
7月 |
8月 |
9月 |
・一学期総反省会
・納米里区ふれあい祭り
・夏季キャンプ |
・海水浴 ・ プール
・夏季帰省 ・ 里親
・静岡県児童養護施設夏季県養球技大会
・児童相談所との中三児童面接 |
・芋掘り
・小、中学校文化祭・体育祭
・防災訓練 |
10月 |
11月 |
12月 |
・秋季遠足 |
・小学校修学旅行
・児童相談所との話し合い
・稲刈り(麦の会招待)
・七五三祝い
・健康診断 |
・もちつき(裾野麦の会協力)
・二学期総反省会
・クリスマス会
・大掃除
・冬季帰省 ・里親 |
1月 |
2月 |
3月 |
・静岡県児童養護施設冬季球技 大会
・冬季遠足 |
・節分 |
・お別れ会
・学年末総反省会 |
|
小運動会
|
麦の会(あゆつかみ)
|
キャンプ ・ ハロウィン
|
夏季球技大会
準優勝 |
クリスマス会
|
冬季球技大会
|
|
もちつき
|
|
|