学校法人 霊山寺学園 沼津梅花幼稚園

文字の大きさ

  • 小
  • 標準
  • 大

2025年02月12日

おわかれ遠足 朝

おわかれ遠足の朝です。朝のごあいさつもうきうき楽しそう。出席確認をして、いよいよ出発です。

つづきを見る

2025年02月12日

おかわれ遠足 バスに乗って

大きなバスに乗って、サファリパークにお出かけです。1号車はくま組・ぞう組・うさぎ組、2号車はきりん組・ぱんだ組・りす組です。バスの中ではお歌を歌ったり手遊びをしたり。動物クイズも楽しかったね。サファリパークでクラス写真を撮りました。

つづきを見る

2025年02月12日

おわかれ遠足 サファリゾーン

サファリパークに着きました。年長さんは動物バスに乗って、年中さんと年少さんは観光バスに乗って、サファリゾーンを回ります。クマ、ライオン、チータ、キリン、カバ、シマウマ、いろいろな動物さんに会えました。

つづきを見る

2025年02月12日

おわかれ遠足 お弁当

おなかがぺこぺこ。みんなでお弁当をいただきました。お友達といっしょにぱくぱく食べました。お弁当の後は、お菓子も食べました。おいしかったね。お弁当の後は学年ごとにパーク内を散策しました。パーク内のあちらこちらに雪もありました。雪にさわって大騒ぎ。おわかれ遠足楽しかったね。

つづきを見る

2025年02月10日

涅槃会

霊山寺に行って、涅槃会を行いました。涅槃会とはお釈迦様がお亡くなりになられた2月15日に行われる法要です。お花やお線香を上げたり、お歌を歌ったりしましました。紙芝居も読んでいただきました。自分もお友達も動物や植物もみんな大事、「きよく ただしく しんせつに」の心を持って、生き物全ての命を大切にしようというお話をしていただきました。

つづきを見る

2025年02月07日

避難訓練(火事)

給湯室から火災が起こったという想定で、避難訓練をしました。放送が流れると、先生の指示でみんな芝生広場に避難しました。ハンカチで口と鼻を覆って、すばやく行動しました。命は一つ。火遊びはしない、命を守る力を付けていこうと約束しました。

つづきを見る

2025年02月05日

朝の外遊び

なかよく外で遊んでいます。芝生広場では実習生と元気よく鬼ごっこをしていました。

つづきを見る

2025年01月31日

朝の外遊び

今朝も元気に外遊びをしました。芝生広場ではくま組さんがおにごっこをしていました。鉄棒をやっているお友達もいました。

つづきを見る

2025年01月30日

外遊び

今朝も元気に外で遊びました。年長さんは芝生広場でリレー遊びをしていました。のぼり棒に挑戦しているひよこ組さんもいました。朝や帰りの外遊びはいろいろな学年が混じってなかよく遊んでいます。

つづきを見る

2025年01月30日

おひなさま仕上げ(年長)

年長さんは風船に新聞紙・コピー用紙・色をつけた障子紙を重ねて貼り、立派な張りぼてを作りました。お雛様とお内裏様の体です。そこに顔や小物を作って完成させていました。とっても根気のいる作業ですが、みんな一生懸命取り組んでいました。出来上がりが楽しみです。

つづきを見る

2025年01月29日

年少組 親子体操教室

年少組の親子体操教室を行いました。タケちゃんマン先生と一緒にやる初めての体操です。おうちの人が来てくれてみんなうれしそう! 柔軟体操をやったり、おゆうぎ室をぐるぐる走ったり。リングを使ったお友達となかよくなるゲームをしたり。とっても楽しかったね。年中さんになると水曜日にタケちゃんマン先生の体操教室が始まります。楽しみにしていてください。

つづきを見る

2025年01月29日

(年長)思い出表紙 顔

思い出の表紙の1ページ目になる自分の顔を描きました。月・火と鉛筆でじっくり描いた顔に絵の具で色を付けて仕上げていました。筆につける水を加減すると色の濃さが変わっていく面白さも味わっていました。みんないいお顔が出来上がりそうです。

つづきを見る

2025年01月29日

(年中)思い出表紙 自分の顔

年中さんは自分の顔をロケットに乗せて発射! 絵の具を使ったデカルコマニーの技法を使って作品作りに挑戦しました。ロケットに自分の顔を貼る時、慎重に慎重に貼っていました。

つづきを見る

2025年01月27日

朝の外遊び

1週間の始まりです。今週もなかよく楽しくやりましょう。大バスBコースさんが朝のあいさつをしていました。朝の支度ができた人たちが外で遊んでいました。

つづきを見る

2025年01月24日

避難訓練(地震・津波)

地震と津波を想定した避難訓練を行いました。机の下にもぐったり、防災頭巾をかぶったり、おゆうぎ室に集まったり。先生のお話を聞いて行動しました。みんながんばったね。

つづきを見る

2025年01月24日

ドッジボール遊び

年長さんがドッジボール遊びをしました。くま組さん対ぞう組さんです。飛んでくるボールをよく見て、当たらないように逃げたり、転がってきたボールを拾って、力強く投げたりしました。とっても楽しかったね。

つづきを見る

2025年01月24日

外遊び

朝の外遊びです。お日様が出てきて、いい日になりました。お友達や先生と一緒に、なかよく遊びました。

つづきを見る

2025年01月22日

年中組 親子体操教室

年中組の親子体操教室を行いました。タケちゃんマン先生と一緒に元気に体を動かしました。今日はおうちの人と一緒で、みんなとっても楽しそうです。にこにこではりきっていました。

つづきを見る

2025年01月21日

朝の外遊び

今朝も元気よく外で遊んでいます。お友達と一緒に走ったり、ブランコをしたり。冷たい風も心地よさそうです。芝生広場では氷鬼をしていました。お砂場も人気です。みんな朝からにこにこです。

つづきを見る

2025年01月21日

年少 思い出表紙「かお」

年少さんが思い出表紙の「かお」に取り組んでいました。大きな画用紙にスポンジ絵筆でお顔を描きます。先生のお話をしっかりと聞いて、真剣に取り組んでいました。

つづきを見る

ページトップへ