- ホーム
- 1コマダイアリー
2025年04月14日
園の枝垂れ桜も満開の中、令和七年度入園式が行われました。
これから3年間かけて大切なお子様を園目標『明るく 健康で 思いやりがあり 夢中になって がんばる子』に育つよう、教職員一丸となって大切に育てていきます。
2025年04月14日
本日4月14日、上井出にある園所有の森の広場に、年長組49名が春探し、自然遊びにバスに乗って行ってきました。
草花の新芽に気付いたり、冬眠から覚めた虫たち、トカゲを発見し、一緒に発見を喜び合いました!
2025年04月01日
年長組の卒園が3月20日に行われました。そして昨日、令和6年度最後の預かり保育が終わり、みんな幼稚園から旅立ちました。
とても寂しいけど、53名の卒園児のみんな、卒園おめでとうございます!そしてフレーフレー!1年生!
2025年03月14日
全園児で年長さんへ感謝の気持ちを込めて「つばめさんありがとうのかい」が体育館で行われました。みんなすごく歌が上手で感動!つばめさんの堂々とした表現活動の発表に号泣!!みんな大きくなったと感動でした。
2025年02月27日
満3歳児の子ども達と一緒にバスに乗って進級に向けて自信をつける『ひよこ山登山』に行ってきました。
あっという間にペアのお友だちと登ってしまい、驚きと成長に引率した先生たちも大喜びでした!カッコいいひよこさんになれるね!
2025年02月20日
年長組が一年生になるぞ!、仲間といっぱい思いで増やす取り組みとして、スクールバスに乗って山登りに行きました。
結構急な坂道もなんのその!仲間と共に力強く登り切りました。
さあ、卒園まであと1ヶ月。もっともっと楽しむぞ!
2025年02月13日
2月12日、ボランティアサークル「おはなし玉手箱」のお母様方による劇「こぶじいさま」と大型人形劇「はらぺこあおむし」の上演が行われました。連携のとれた演技で子ども達はお話の世界に引き込まれていました。一年間素敵なお話のプレゼントをして頂きありがとうございました。
2025年01月27日
1月27日、12,1月生まれのお誕生日会「きたかぜ会」が行われました。今回はシンドバット先生をお招きし、空気の不思議と静電気であそぶサイエンスショーを行いました。
1時間にわたる楽しい会でした。
2025年01月27日
1月22日、年中組が歩いて富士山世界文化遺産センター見学に行きました。今、近所の湧水や富士山について学び、より興味関心を深める見学になるよう取り組みました。
2025年01月06日
1月6日、いよいよ3学期が始まりました。
50日の保育日、一人ひとりが充実し、進学進級に自信をもってのぞめるよう、教職員一丸となって保育していきます。
2024年12月19日
滝様のコンサートでの生演奏で合唱したり、サンタさんが来てプレゼントを頂いたり、教室でケーキを食べたり、とーっても楽しいクリスマス会でした!
2024年12月12日
大勢のお客さんに「仲良しって楽しい!」「自分って素敵!」「がんばることは楽しいこと」「気持ちを合わせるって最高!」を音楽表現を通じて発表しました。たくさんの嬉しいを感じさせてくれた子ども達!最高です!