学校法人 遠藤学園 西ヶ丘幼稚園

文字の大きさ

  • 小
  • 標準
  • 大

2025年04月01日

今日から認定こども園になります。

令和7年4月1日から幼稚園型認定こども園移行しました。
これから子ども達、保護者様のため、より教育、保育共に充実していきます。

つづきを見る

2025年04月01日

年長さんが旅立っていきました。フレーフレー1年生!

年長組の卒園が3月20日に行われました。そして昨日、令和6年度最後の預かり保育が終わり、みんな幼稚園から旅立ちました。
とても寂しいけど、53名の卒園児のみんな、卒園おめでとうございます!そしてフレーフレー!1年生!

つづきを見る

2025年03月14日

つばめさんありがとうの会が行われました

全園児で年長さんへ感謝の気持ちを込めて「つばめさんありがとうのかい」が体育館で行われました。みんなすごく歌が上手で感動!つばめさんの堂々とした表現活動の発表に号泣!!みんな大きくなったと感動でした。

つづきを見る

2025年02月27日

ひよこ山に登りました!力強さにビックリ!!

満3歳児の子ども達と一緒にバスに乗って進級に向けて自信をつける『ひよこ山登山』に行ってきました。
あっという間にペアのお友だちと登ってしまい、驚きと成長に引率した先生たちも大喜びでした!カッコいいひよこさんになれるね!

つづきを見る

2025年02月20日

一年生山に登ってきました!

年長組が一年生になるぞ!、仲間といっぱい思いで増やす取り組みとして、スクールバスに乗って山登りに行きました。
結構急な坂道もなんのその!仲間と共に力強く登り切りました。
さあ、卒園まであと1ヶ月。もっともっと楽しむぞ!

つづきを見る

2025年02月13日

もちつき祭り楽しかった!!

年長さんが育て、収穫したもち米を使って全園児で餅つきをしました。きなこ餅、美味しかった~♪

つづきを見る

2025年02月13日

おはなし玉手箱の劇鑑賞が行われました

2月12日、ボランティアサークル「おはなし玉手箱」のお母様方による劇「こぶじいさま」と大型人形劇「はらぺこあおむし」の上演が行われました。連携のとれた演技で子ども達はお話の世界に引き込まれていました。一年間素敵なお話のプレゼントをして頂きありがとうございました。

つづきを見る

2025年02月03日

豆まき会が行われました

立春の2月3日、浅間大社青年会の方が来園し、豆まき会を行いました。みんなで鬼を追い払い、福の神様から福豆を頂き、無病息災を祈願しました。

つづきを見る

2025年01月27日

お誕生日会&サイエンスショーを楽しみました

1月27日、12,1月生まれのお誕生日会「きたかぜ会」が行われました。今回はシンドバット先生をお招きし、空気の不思議と静電気であそぶサイエンスショーを行いました。
1時間にわたる楽しい会でした。

つづきを見る

2025年01月27日

年中組が富士山世界文化遺産センターに行きました

1月22日、年中組が歩いて富士山世界文化遺産センター見学に行きました。今、近所の湧水や富士山について学び、より興味関心を深める見学になるよう取り組みました。

つづきを見る

2025年01月10日

椿屋人形劇が開演されました

毎年恒例の椿屋さんによる人形劇の観劇が行われました。
プロの妙技に驚き、笑い、息をのみ、楽しい公演でした。

つづきを見る

2025年01月10日

年少、年中組が浅間大社に行ってきました

浅間大社に2学年合同で散歩に行きました。
年中さんが年少さんをしっかりアテンドし、頼もしい姿がたくさんでした。

つづきを見る

2025年01月06日

今日から3学期が始まりました

1月6日、いよいよ3学期が始まりました。
50日の保育日、一人ひとりが充実し、進学進級に自信をもってのぞめるよう、教職員一丸となって保育していきます。

つづきを見る

2024年12月19日

クリスマス会楽しかったです!

滝様のコンサートでの生演奏で合唱したり、サンタさんが来てプレゼントを頂いたり、教室でケーキを食べたり、とーっても楽しいクリスマス会でした!

つづきを見る

2024年12月12日

第76回発表会大成功!!

大勢のお客さんに「仲良しって楽しい!」「自分って素敵!」「がんばることは楽しいこと」「気持ちを合わせるって最高!」を音楽表現を通じて発表しました。たくさんの嬉しいを感じさせてくれた子ども達!最高です!

つづきを見る

2024年11月29日

絵本「おたすけこびと」の世界を身近で感じました

本日11月29日、満3歳児学級がマルエ砂利様のご厚意で、重機見学をさせて頂きました。
間近で働く大きな重機を見て、「すごい!」「大きい!」と興味津々!とても絵本の中に出てくる重機に親近感を持てる機会となり、本当にマルエ砂利の遠藤様をはじめ社員の皆様ありがとうございました。

つづきを見る

2024年11月28日

『しょうぼうじどうしゃじぷた』の世界を楽しみました

本日、年中組は富士宮市中央消防署様のご厚意で、本物の救急車乗車、消防車、消防署内見学をさせて頂きました。
絵本の世界とリンクし、すごく有意義な見学会となりました。
貴重な時間を割いて頂き中央消防署の隊員の皆様本当にありがとうございました。

つづきを見る

2024年11月28日

おうちコープ様から絵本を20冊寄贈して頂きました

絵本を大切にしている中で、COOP様に応募したところ見事当選し、本日20冊の新刊を寄贈して頂きました。
大切に保育で利用させて頂きます。

つづきを見る

2024年11月01日

交通安全教室が行われました

本日、うさぎさんクラブのお母さん達が安全教室を行ってくださいました。子ども達に分かり易く自分の命を守ること。やってはいけないことを教えてくださり、とても有意義な会となりました。
ありがとうございました。

つづきを見る

2024年11月01日

お芋パーティー楽しかったです!

10月31日、未就園児のお子さんも遊びに来て、全園児で収穫したお芋を食べました。ふかしたり、切り干し芋にしたり、ハロウィンパーティーを行うなど、各学級が楽しいパーティーを行いました。

つづきを見る

ページトップへ