社会福祉法人 富士育英福祉会 岩松保育園

  • サイトマップ

文字の大きさ

  • 小
  • 標準
  • 大

2023年09月10日

もも組日記9月(年少)

 日中はまだまだ厳しい暑さが続いていますが、富士市も朝晩は少しずつ涼しい風が吹き始め過ごしやすくなってきました。8月はご家庭でのんびり過ごしたり、お出かけをしたりと子どもたちはそれぞれに楽しい思い出ができたようですね。
 9月は体を動かしやすい季節です。日常の遊びの中でたくさん体を動かし、体を動かす楽しさや心地よさを感じてくれたら嬉しいです。
まつぐみさんがリレーをしている姿を見て、初めは何をしているのか分からないながらも、バトンを持ってみたい、何だか楽しそうと感じたのか、ももさんもやってみる?の問いかけに、「やるー!!赤がいい!(バトンの色)」などと言いながら集まってきました。
運動会は子どもたちのそれぞれの成長を感じてもらったり、日々の姿を見てもらう場として考えています。今どんなことができるようになっているのか、子どもたちの気持ちの変化や、運動会までの過程も大切だと思っています。1番がかっこいい、1番でないとダメではなく、まつさんやさくらさんの姿をみて憧れを持ったり、保育園での運動会に興味を持って楽しく参加したりと子どもたちの表情や思いを感じながら見ていただければと思います。

  もも組担任より(^^)/

つづきを見る

2023年09月09日

つくしんぼ組日記9月(0歳児)

 まだまだ暑い季節が続きますが、子どもたちは活発さを発揮して、元気に過ごしています。初めての沐浴、水遊びでは、最初は泣いてしまった子もいましたが、毎日遊ぶことですっかり慣れて笑顔で遊べるようになりました。なかなか浴槽や水遊び用のたらいに座れなかった子も座れるようになったり、興味のあるおもちゃに手を伸ばしたりと、色々な成長の様子が見られました。 今月も暑い日は沐浴をして過ごしていきたいです。9月もまだしばらくは気温が高く、暑い夏を経験して疲れが出てくるころです。水分補給や休息、睡眠をしっかりとり、体調の変化に気をつけながら戸外遊びや室内遊びを楽しみたいと思います。

  つくしんぼ組担任より☺

つづきを見る

2023年09月08日

すみれ組日記9月(1歳児)

 こんがりと日焼けした子どもたちの顔に、このひと夏の成長を感じているこの頃。季節はだんだんと秋に近付いてきました。
 夏の間、たくさん水遊びや泥遊びを楽しんだ子どもたち、とってもたくましくなりましたね。水が苦手だった子も毎日お友達や保育士と遊ぶ中で徐々に慣れていき、今では自分から水に入ったり玩具を使って遊んだりとニコニコ笑顔で楽しそうに遊べるようになりました。みんなが楽しそうにしているものは安心しますし、興味も持ちます。集団生活だからこそ得られる事ですね。まだまだ小さなすみれさんですが、経験したことはたくさん吸収します。これは何かな、お友達も楽しそうだな、遊んでみようかな、やってみようかなと思える経験をたくさんしてほしいと思います。
 これから少しずつ涼しくなり過ごしやすい季節になりますね。たくさんお外に出て体を動かしたり、色々な秋を見つけながら季節の移り変わりを一緒に感じていきたいと思います。

  すみれ組担任より(*´▽`*)

つづきを見る

2023年09月06日

さくら組日記9月(年中)

 とても暑い日が続いていますね。これから秋が訪れるのが楽しみです。子どもたちと一緒に季節の変化や自然の不思議を発見したり感じたりしていきたいと思います。
 いよいよ2学期が始まります。2学期も運動会やお遊戯会クリスマス会等楽しみなことが沢山です。子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います。
 9月には運動会があります。運動会の個人競技では自分の体のみでなく道具を上手く使えるようになった姿や、自分の身幅を考えて様々な物を避けられるようになった姿等を見ていただければと思います。大人にとっては当たり前のことですが、子どもたちは日々のあそびや生活の中で様々なことができるようになっています。その他の競技でもお友だちと協力したり、自分なりの目標に向かって取り組んだりする子どもたちを見ていただきたいと思います。鼓隊演奏ではお友だちと演奏をすることで得られる楽しさやお友だちの気持ち、自分の気持ちの大切さを知っていければと思います。
運動会に対し様々な気持ちが子どもたちにはあると思います。そして、一人ひとり異なる心や体の発達があります。日々子どもたちが遊びや生活の中でできるようになったこと、成長したこと子どもたちの気持ち等を見ていただければと思います。子どもたちの気持ちを大切にしながら練習、日々の生活、あそびを進めていきたいと考えています。

  さくら組担任より❀

つづきを見る

2023年09月05日

まつ組日記9月(年長)

 2学期がスタートしました。保育園にも子どもたちの元気な声が戻り、久しぶりに16人揃っての生活が始まりました。お休み中の出来事、お出掛けしたことを楽しそうに会話する姿が部屋のあちらこちらで見られました。日中は日差しが厳しいですが、朝晩は涼しく過ごしやすくなってきましたね。セミからバトンタッチしたトンボが元気に園庭を飛び回り、季節の変化を感じられるようになってきました。まだまだ富士市も暑い日も続きそうですが、汗拭きやこまめな水分補給をしっかりして、元気に過ごしていきたいと思います。今月も先月に引き続き“素材”をテーマに課業に取り組みました。ある日の課業では<魔法の粉>と題し、同じ入れ物を2つ用意し水と飾り石を入れ、それぞれの容器に塩と砂糖を足していき物は浮くのか?という実験を行いました。一定量を超えて物が浮くと「えー!不思議!!」と目を輝かせる子どもたち。ネタバラしに魔法の粉を舐めてみると「しょっっぱ!!塩だったのか!」「あーまっ!!こっちは砂糖だ」と表情豊かに表現する姿が可愛かったです。 

  まつ組担任より☆彡

つづきを見る

2023年09月05日

たんぽぽ組日記9月(2歳児)

 日中はまだまだ夏と変わらず暑い日が続いていますが、富士市でも日が落ちるのが少しずつ早くなってきました。園庭を飛ぶトンボの姿も見られるようになり、秋がだんだんと近づいてきているように感じられます。
 夏の間、保育園で水遊びや泥遊びを思い切り楽しんだ子どもたち。プールの中でのワニ歩きやバタ足、砂場の水たまりの中でのジャンプなどを通して全身で冷たさや感触を存分に味わったり、熊手を使って砂場の水たまりの泥を掻き形や流れを変えてみたりしてダイナミックに遊ぶ姿が沢山見られました。またプールでは、初めは一人で遊ぶ姿が多く見られましたが、ペットボトルに水を汲んでお友だちと水をかけ合ったりジュースに見立ててやり取りをしたりと、水遊びの中でも友だちと関わりながら遊ぶ姿が多く見られていました。
 まだまだ暑い日が続きますので、9月も水遊びをしながら運動遊びを楽しんでいきます。暑さから疲れも出やすい時期なので、しっかり休息を取りながら体調に気を付けていきたいと思います。

  たんぽぽ組担任より♪

つづきを見る

ページトップへ