社会福祉法人 春風会 あまぎ認定こども園

文字の大きさ

  • 小
  • 標準
  • 大
  • ホーム
  • 心をつなぐライ麦ストロー作り

心をつなぐライ麦ストロー作り

2025年06月11日
 デイサービスのおじいちゃんおばあちゃんと、プラムの方々と一緒にライ麦を使ったストローづくりをしました。ライ麦の皮をむいて、つるんと芯の部分が出てくるのが楽しかったようで夢中になって行っていました。山のようにあったライ麦が、みんなで力を合わせるとあっという間にストローに変わりました。体験をしていく中で、なかなか皮がむけなかった時に、プラムのお姉さんが手伝ってくれました。子ども達からは、「むくのが難しい時にお姉さんがやってくれて、優しかった」「おばあちゃんも手伝ってくれて一緒にできたのが嬉しかった」「やるのがすごく早くてびっくりした。コツを知ってるんだよ」などの声が聞かれ、温かな心の交流もできたようです。
 その後はデイサービスに遊びに行きました。年長児は先週から6月10日の時の記念日について園長先生にお話を聞きに行ったり、時計がどこにあるかを調べたり、時計や時間がないとどうなるのかを考えたりしてきました。昨日作った腕時計を手に付け「時計作ったんだ」「今日は時の記念日っていうんだよ」と、作った物を見せたり、知っていることを伝えたりしていました。おじいちゃんおばあちゃんもこども達の話を聞いて、「すごいね、素敵な時計」「天才だね!よく知ってる」とたくさん褒めてくれ、嬉しそうな子ども達でした。

 
ページトップへ